2021年04月21日

根拠のない自信を持つ?

長年PC講師として仕事を行ってきました。

長年、同じ学校法人の専門学校さんと契約をさせていただきました。

これまでにやってきたノウハウをそろそろ放出する時期になったのかもしれないと考えました。

それで、Excelの講座を立ち上げようとしています。

しかし、迷いがありました。

果たして、立ち上げた講座に生徒さんが集まってくれるのだろうか?

私が披露するノウハウは、どこにでもあるものだけれど、それでいいのだろうか?

そんなことを考えているから、立ち上げようと決心をしてから、3年もの月日が流れてしまいました。

ある日、SNSを見ていたら、ある言葉が目に入りました。

「自分の能力を最大限に引き出すコツは、自分はすごいんだ!という根拠の無い自信や理由のない自負を強く持ち続けること」

もちろん、努力を怠ってはいけない。と、書いてありました。

自信女の子.png


これまで、なんだかうまくいかないなあと思っていたことも、すべてこの心の在り方なのでは?と思いました。

なんか、とっても思い当たる...。

とにかく強い自信を持つことに決めた!

強い自信を持つことができなかったのには、私の生い立ちにも関係があります。
自信を持つことができない出来事が多かったのです。
ですので、自信を持てるようになるまでがんばる。がんばる。がんばる。

つまり、頑張りすぎて、結局、最後には中途半端で終わる感覚のみが残っていました。

魂の抜けた女性.png

でも、そうではない。

教えることを長くやれているということは、自信をもっていいということなのだ!
と、考えを改めました。

ただ、長年の心の癖が出てしまいます。

この心の癖を克服するのはまだまだ長くかかるかもしれませんが、
「自分はすごい!」を心の中で繰り返し、癖を克服します。
克服できれば、それも自信になりますしね!

そこで、これから、いろいろなパターンでExcelの講座を展開していくための準備をします。

また、WordPressももっと勉強をして、プログラミング系ももっとやっていきたいなって思います。


<スポンサードリンク>
無料プレゼントのお知らせ
posted by ののえり at 16:23| 愛知 | Comment(0) | 日記(いろいろ) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年04月14日

試行錯誤でやろうとしている事

4月、新学期、新生活が始まりました。

今年は、昨年と違って、何とか卒業式や入学式を行うことができています。
昨年は、やらない学校、オンラインで行う学校など様々だったのではないでしょうか?

新生活、新社会人の方も入社式をリアルで行った会社とオンラインで行った会社があるのではないでしょうか?

新しい生活が始まってからは、電車が混むようになりました。

しかし、一方で飲食店や観光業界が打撃を受けているという現実もあります。

(いい加減、中途半端な対応はやめてもらいたいものです。)

そんな中でもお仕事があることはありがたいです。

さて、試行錯誤でやろうとしている事。

3つほど考えていますが、今、私が本当にやりたいことってなんだろう?とも思っています。

笑顔の人を増やしたいし、元気になる人も増やしたいです。

笑顔.png

パソコンという手段を使いそれらでできること、講師以外にもあるはずだなーって。

ちょっとしたことから始めてみようかと考えています。

ここにきて、いらないかなと思っていたサブスク契約しているアプリがいるようになったり、
MacBookはまだ新しくしなくてもいいかな?と思っていたら、
新しくしなければサクサク動かないアプリがあることが判明したり。

ちょっとずつ動きがあります。

試行錯誤していることで、確定しだしたらブログにもアップしていきます。


=== 最近、読んでいる本 ===

広告を見た見込客が
何に反応してどういうアクションを起こすのかという
「広告の心理学」を知ることで
実に簡単に商品を売ることができる!?

ちょっと前に出版された本ですが、現在でも十分使えます。

「現代広告の心理技術101」
http://directlink.jp/tracking/af/1356064/OhCZrcqd/


<スポンサードリンク>

posted by ののえり at 06:00| 愛知 ☔| Comment(0) | 日記(いろいろ) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年03月30日

大変だった2020年度からどうなるのかわからない?2021年度


2020年度も終わります。

とにかく、大変だったという印象。

その代わり、色々なことが見えてきました。

a1180_007384.jpg

2020年末には、新規のお仕事も入ってきました。
久しぶりの在宅によるお仕事。

サーバー移転の仕事です。

そして、2021年2月には、サーバー移転+コーディングのお仕事。
コーディングは、私にとっては久しぶりなので勉強と思い出しが主な内容。
なので、安価でも請けています。

2021年度から2022年度にかけては、学校側が変わっていくので、
こちらも落ち着かない年度になります。

2年制の学科や専攻に加えて、3年制とか4年制とかできるのです。


とりあえず、学校側から何か言われるまではそのまま、今のお仕事の継続です。

しかし、今後は再度プログラミングやもっと自分ができそうなことに特化した講師業をやっていきたいので、
少しずつ学校のお仕事も減らしていこうかと考えているところです。

でも、なかなか減りませんが。

まあ、それはそれでありがたいんですけれどね!

2021年はもう少しブログの更新をしていきたいと思っています。

役に立つことも入れていけるようがんばります!



<スポンサードリンク>


無料プレゼント、起業副業に役に立つ!
無料プレゼントのお知らせ
posted by ののえり at 12:39| 愛知 ☁| Comment(0) | 日記(いろいろ) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする