まさか、母が脳梗塞になるとは(3) の続き
2018年10月の記事更新から時間が経ってしまいました。
2017年10月〜11月の施設探しのことを書きます。
リハビリ病院は、180日入院ができますが、その後は自宅へ帰るか施設へ行くかになります。
担当医の見解では、脳梗塞を発症する前の状況には戻れない。
車椅子が欠かせない生活になる。でした。
家は古くて狭いのでリフォームをして車椅子が入れるようにするということができません。
(あとは、私の精神がもたないという事情もあります。)
そうなると、施設へ行ってもらうしかないです。
施設は、要介護3であれば特別養護老人ホームへ入れます。
しかし、一応リハビリができる介護付き老人保健施設を探しました。
特別養護老人ホームは、要介護3以上
介護付き老人保健施設は、要介護1以上
で入れます。
しかし、現実にはどこの施設もいっぱいなので、いくつかの施設を見学し、仮申し込みをしました。
私の場合は、3箇所見学をしました。
仮申し込み後は、施設の方と母が病院で面談をします。
施設側からGOが出たら、そのまま空きが出るまで待機します。
もし、退院日までに空きが出なかったらどうしようかなと思っていたら、
A施設の方から、こんな提案をされました。
「お部屋が空くまでの間、ショートステイされてもいいです」と。
A施設は、大手法人でしたので、色々提案をしてもらえて助かったと思いました。
その後、11月、施設見学から1ヶ月ほどでA施設から「空きが出ました」と
連絡がありました。
A施設は、第一候補だったので、即入所を決めました。
介護付き老人保健施設は、永久に居られるわけではなく、仮住まいでありいつかは出なければならないです。
とはいえ、ひとまず決まってよかったと思いました。
そして、2019年4月現在、母はその施設に1年5ヶ月います。
A施設の隣に同じ法人の特別養護老人ホームがあるので、そちらへ移ってもらいたいと思っていますが、
慣れてきた環境を変えるのがしんどいらしく、なかなか移ってもらえません。
空きができたときに移ってもらえるようにしたいとは思っています。
介護付き老人保健施設は、洗濯は原則的に家族がします。
なので、毎週1回は訪れて着替えの入れ替え作業を行なっています。
預かってもらえているのがありがたいので、毎週1回くらいは顔を見せなければと思うのですが、
だいたい毎週言われる「ネガティブワード」に精神的にちょっとやられて帰ってきています。
家で介護をされている方は、本当に本当に大変だと思います。
もし、母と暮らしても精神的に私が持てば今頃介護をしていたと思います。
しかし、私の方が母よりも先に逝ってしまいそうなくらいに精神的に追い詰められるので、
それは無理だと思っています。
(主人や子供もそこをすごく心配していました。離れて暮らさないと私がやられてしまうと)
母は、気まぐれで気難しいのです。そして、究極のネガティブ思考。何でも悪い方へ考えます。
それでも母なので、見捨てるなんてことはできません。
正直、すごく苦しいです。
しかし、私が仕事をしていたから、精神的均衡が取れていました。
だからこそ、預かってもらえることに大変感謝をしています。
どうせなら、税金対策にということもあり、母には身体障害者2級を取得してもらいました。
しかし、介護をするにも、預かってもらうにもお金って必要ということも、大変痛感しています。
母の年金は大変少ないので、私たちの方から少し援助しなければならないのです。
おまけに貯金は全くありません。
綺麗ごとは言いません。本当に世の中お金だなって思います。
==本当は紹介したくなかったりしますが、紹介します==